自戦記 2/5 指す将順位戦B級3組3回戦 アーシェ - lld 戦

どうもlldです。今回は局面図の載せ方を覚えたので、ちょっと邪魔だった棋譜は最後に置きます。shogipicを教えてくれたaquaさん、ありがとうございました。

 

アーシェさんは居飛車党。私も居飛車党。しかし今回の戦型は対抗型です。私が振りました。理由は、相居飛車の角換わりや横歩取りは定跡の進歩が著しく、ガッチリ対策を練っていると思われるアーシェさんにぶつかるのは分が悪いと判断したためです。

ノーマル中飛車、というより風車を選択した理由ですが、まず流行りのゴキ中や石田流にしてしまうと、ただでさえ覚えている定跡が曖昧で捌き方が分からない居飛車党なので、位が負担になって抑え込まれて定跡しっかり覚えようねという将棋になってしまうのを恐れたのが一つ、去年の王座戦の阿部光瑠五段-近藤誠也四段戦で阿部光瑠五段が快勝した(と自分には見えた)のを見てやってみたいとひそかに思っていたのが一つ、阿部光瑠五段-近藤誠也四段戦は風車vs穴熊でしたが急戦党の自分からしても風車やノマ中はあんまりやられない分経験値が少なく、やられると地味に嫌なので「人が嫌がることを積極的にやろう!」という小学生の頃の標語を思い出したのが一つ、あと

 というツイートを直前にしていて、もしアーシェさんが先手を取って挑発に乗り(?)初手▲5八玉なら多分得になる変化が消えて真正面から咎める形になるので得だと思ったのが一つです。

感想戦でアーシェさんは専ら角換わり▲4八金・2九飛型の研究をしていてノーマークだったと言っていたので、うまく刺さったようでちょっとうれしいです。しかし仕掛け周辺ではこっちの悪手が連発していたようで、運が良かったんだなと肝を冷やしました。

 

局面図は32手目△7三桂と指した局面です。本譜は▲3五歩と仕掛けられましたが、実はここで▲5六歩と一手待たれるとどう指していいのかよくわかっていませんでした。うかむ瀬の指し手は△3二飛ですが、もし実戦でやられていたら△3二金と指していたかもしれません。これに▲3五歩と仕掛けられると棒銀が炸裂しています。普段は加藤流袖飛車で仕掛けているので盲点でした。左金を上がっても守っている地点が角の2四と金の2三で違うので数で負けています。四間にはだいたい棒銀をやっているので気付いていたかもしれませんが、こういう形が潰れ形だとして避けるよう読めていないのはかなり危険だと思いました。

皆さんも相手が研究を外して普段やらないことをやってきたら、いつも以上に損にならない手で待って緩手や悪手を誘いましょう!

実戦は▲5六歩△3二飛(3二金?)の交換を入れずに▲3五歩と仕掛けられました。本譜は△5五角の切り返しがあると思って△同歩としましたが、これは▲同銀とされると▲4六歩で一瞬△5五角の効きを遮断するという手段があるのでダメです。正着は△3二飛でした。この5段目の銀を追い返したり遊ばせたりするのは相当難しく、抑え込みが成立しています。

本譜は先手も△5五角を嫌がって▲2六飛でした。▲3五銀は△3四銀で防げるようになったので良くなったと思います。

 

しかしそこから数手進んで局面図、40手目の△5五歩がうかむ瀬曰く悪手です。正着は△5一飛でした。形はそうだと思いましたが、5筋を切って手順ひ引く方が手得で良いと思って突いてしまいました。これは手抜いて▲3七桂とされると△5六歩▲同銀△5五歩に▲4五銀が生じて銀が死なず、先手がタダで2手指して、次に受けなければ天王山を確保できるというひどい損をします。本譜は△4六歩で、筋の反発という感じで、なんとなくやられる気がしていました。

ここで指した▲6五歩がまた悪手です。ここで時間差で▲5五歩と戻されると取り方が難しいです。△同角は▲2四歩、△同飛には▲6五歩として、飛車を逃げれば▲2四歩から飛車先突破、△6五同桂と飛車を逃げずに突っ張るなら▲5五角△同角▲6六銀△3三角に▲4五歩と手を戻すと6六の地点に飛車のヒモがついて後手に手がありません。飛車を持っているので▲9五歩が取れず、△4八角から馬を作っても駒効率が悪いので先手優勢です。

本譜はここでいかにも筋である▲2四歩の突き捨てを入れたのが仇になりました。通常いない△3四銀がいて、▲2六飛と浮いているせいで当たりが強くなり、△2五歩が生じています。

 

局面図は45手目▲3七桂とした局面です。ここで本譜は△5六歩と取り込んだのですが、これは手順前後の悪手です。先に△6六歩として▲同銀とさせてからでないと、△5六歩に▲同金が生じます。△5五歩には▲4五金とぶつけて、△同銀は▲同桂が角に当たるので指せません。銀をどちらかに引いて辛抱すると▲6七銀と盛り上がられて後手まずいです。

本譜は▲5六同銀と取ってくれたので△6六歩の取り込みが厳しくなり、優勢に、と言いたいところですが、悪手は終わりません。

 

 

局面図は6六の地点で角交換になり、▲6六同金となったところです。ここで本譜は両取りに飛びつき△4八角としましたが、これがまた手順前後の悪手でした。先に△2五歩として、▲2七飛ならそこで△3八角が二枚替えと飛車取りの両狙いであるところ、先に△4八角だと▲5七歩と辛抱されたときに△3七角成とすると▲2四飛と走られた手が十字飛車です。仕方なく△2五歩とすると、今度は▲2七飛とされたときに早い手がなく、うかむ瀬の評価値なら100に満たないほど縮まってしまいます。

本譜は▲5三歩△同飛▲4四角△6六角成▲同角△5七飛と進み、二枚替えに成功して優勢となりました。その後はうかむ瀬の評価値が1000を下回らず、押し切って勝つことができました。

今回の反省はやはり慣れない形の序盤で、相手の仕掛けの成否がよくわかっていなかったことです。△3五同歩なんかはあまりに不用意でした。しかしこの検討によって棒銀の仕掛けが有力であること、相手が慣れない序盤をやるということの負担の大きさを知ることができたのは大きな収穫でした。棋力的にまだ難しいかもしれませんが、序盤、中盤、終盤、隙が無い将棋を目指して精進します。次の対局も応援よろしくお願いします!

 

最後に棋譜です。

開始日時:2017/02/05 22:00:27
棋戦:レーティング対局室
手合割:平手
先手:Ashe_IS
後手:e_ur_eika
手数----指手---------消費時間--
1 2六歩(27) ( 0:10/00:00:10)
2 3四歩(33) ( 0:16/00:00:16)
3 2五歩(26) ( 0:04/00:00:14)
4 3三角(22) ( 0:02/00:00:18)
5 4八銀(39) ( 0:06/00:00:20)
6 5二飛(82) ( 0:27/00:00:45)
7 6八玉(59) ( 0:14/00:00:34)
8 6二玉(51) ( 0:03/00:00:48)
9 3六歩(37) ( 0:10/00:00:44)
10 3二銀(31) ( 0:18/00:01:06)
11 3七銀(48) ( 0:03/00:00:47)
12 4四歩(43) ( 0:03/00:01:09)
13 5八金(49) ( 0:16/00:01:03)
14 7二玉(62) ( 0:03/00:01:12)
15 7六歩(77) ( 0:02/00:01:05)
16 5四歩(53) ( 0:04/00:01:16)
17 6六歩(67) ( 0:03/00:01:08)
18 6四歩(63) ( 0:11/00:01:27)
19 7八玉(68) ( 0:02/00:01:10)
20 6二銀(71) ( 0:03/00:01:30)
21 7七角(88) ( 0:04/00:01:14)
22 7四歩(73) ( 0:04/00:01:34)
23 6七金(58) ( 0:05/00:01:19)
24 6三銀(62) ( 0:07/00:01:41)
25 4六銀(37) ( 0:05/00:01:24)
26 4三銀(32) ( 0:04/00:01:45)
27 1六歩(17) ( 0:06/00:01:30)
28 9四歩(93) ( 0:39/00:02:24)
29 9六歩(97) ( 0:15/00:01:45)
30 6二金(61) ( 0:18/00:02:42)
31 6八銀(79) ( 0:08/00:01:53)
32 7三桂(81) ( 0:07/00:02:49)
33 3五歩(36) ( 0:15/00:02:08)
34 3五歩(34) ( 0:45/00:03:34)
35 2六飛(28) ( 0:10/00:02:18)
36 3四銀(43) ( 0:37/00:04:11)
37 5六歩(57) ( 0:14/00:02:32)
38 4五歩(44) ( 0:10/00:04:21)
39 5七銀(46) ( 0:03/00:02:35)
40 5五歩(54) ( 1:44/00:06:05)
41 4六歩(47) ( 0:44/00:03:19)
42 6五歩(64) ( 0:15/00:06:20)
43 2四歩(25) ( 0:29/00:03:48)
44 2四歩(23) ( 0:04/00:06:24)
45 3七桂(29) ( 0:05/00:03:53)
46 5六歩(55) ( 0:19/00:06:43)
47 5六銀(57) ( 0:04/00:03:57)
48 6六歩(65) ( 0:03/00:06:46)
49 6六角(77) ( 0:28/00:04:25)
50 6六角(33) ( 0:04/00:06:50)
51 6六金(67) ( 0:03/00:04:28)
52 4八角打 ( 0:02/00:06:52)
53 5三歩打 ( 0:02/00:04:30)
54 5三飛(52) ( 0:44/00:07:36)
55 4四角打 ( 0:58/00:05:28)
56 6六角成(48) ( 1:39/00:09:15)
57 6六角(44) ( 0:05/00:05:33)
58 5六飛(53) ( 0:02/00:09:17)
59 5七銀(68) ( 0:08/00:05:41)
60 6六飛(56) ( 0:04/00:09:21)
61 6六銀(57) ( 0:01/00:05:42)
62 2五歩(24) ( 0:01/00:09:22)
63 6四歩打 ( 1:14/00:06:56)
64 2六歩(25) ( 0:17/00:09:39)
65 6三歩成(64) ( 0:02/00:06:58)
66 6三金(62) ( 0:02/00:09:41)
67 4四角打 ( 0:55/00:07:53)
68 5三銀打 ( 1:02/00:10:43)
69 1一角成(44) ( 0:15/00:08:08)
70 3八飛打 ( 0:04/00:10:47)
71 5八香打 ( 0:06/00:08:14)
72 5七歩打 ( 1:56/00:12:43)
73 5七銀(66) ( 0:06/00:08:20)
74 5六歩打 ( 0:02/00:12:45)
75 4七銀打 ( 0:14/00:08:34)
76 3七飛成(38) ( 0:19/00:13:04)
77 5六銀(47) ( 0:09/00:08:43)
78 6八歩打 ( 2:00/00:15:04)
79 6八玉(78) ( 0:42/00:09:25)
80 6四桂打 ( 0:07/00:15:11)
81 1二飛打 ( 0:15/00:09:40)
82 6二金打 ( 0:42/00:15:53)
83 6七銀(56) ( 0:21/00:10:01)
84 4六歩(45) ( 0:07/00:16:00)
85 4八歩打 ( 0:28/00:10:29)
86 2三銀(34) ( 0:17/00:16:17)
87 2二飛成(12) ( 0:18/00:10:47)
88 3二銀(23) ( 0:11/00:16:28)
89 5四歩打 ( 0:55/00:11:42)
90 5四銀(53) ( 0:06/00:16:34)
91 2一馬(11) ( 0:27/00:12:09)
92 5六歩打 ( 0:53/00:17:27)
93 6六銀(57) ( 0:24/00:12:33)
94 6五歩打 ( 0:20/00:17:47)
95 7七銀(66) ( 0:03/00:12:36)
96 8五桂(73) ( 0:35/00:18:22)
97 3二馬(21) ( 0:32/00:13:08)
98 7七桂成(85) ( 0:04/00:18:26)
99 7七玉(68) ( 0:04/00:13:12)
100 3二金(41) ( 0:11/00:18:37)
101 3二龍(22) ( 0:09/00:13:21)
102 6六歩(65) ( 0:22/00:18:59)
103 5七歩打 ( 1:05/00:14:26)
104 6七歩成(66) ( 0:06/00:19:05)
105 8六玉(77) ( 0:04/00:14:30)
106 8四歩(83) ( 0:21/00:19:26)
107 5一銀打 ( 0:17/00:14:47)
108 8五銀打 ( 0:36/00:20:02)
109 9七玉(86) ( 0:06/00:14:53)
110 7六桂(64) ( 0:32/00:20:34)
111 6二銀成(51) ( 0:19/00:15:12)
112 6二金(63) ( 0:12/00:20:46)
113 8二金打 ( 0:19/00:15:31)
114 6三玉(72) ( 0:06/00:20:52)
115 6四金打 ( 0:47/00:16:18)
116 6四玉(63) ( 0:11/00:21:03)
117 6二龍(32) ( 0:03/00:16:21)
118 6三歩打 ( 0:10/00:21:13)
119 投了